本当に伸びるの!?まつ毛美容液について
「まつ毛がどんどん抜けていく気がする」 「最近まつ毛がパサついている…」 「最近まつ毛にハリやコシがない…」
「メイクやマツエクによる、まつ毛へのダメージが気になる…」こんなお悩みをお持ちではありませんか?
ビューラーやマツエクなどによる刺激によってダメージを受けているまつ毛。健康なまつ毛を保つには、適切なケアが欠かせません。
この記事では、まつ毛美容液の効果について、選び方や、効果的な塗り方などにも触れながら解説します。
まつ毛美容液とは??
まつげ美容液とは、文字通り「まつげケア専用の美容液」のことを言います。ダメージを受けたまつげをケアするものです。
ハリやコシのあるまつげになるようまつげをケアしてくれます。
まつげ美容液を使用することで、まつげのハリやコシが生まれたといった効果を実感できる時期には個人差があります。
まつげの毛周期(生えてから抜けるまでのサイクル)は、3週間~4か月ぐらいだと言われていますので、長期的にコツコツとケアを続けることでその効果を実感することができるでしょう。
そもそも本当にまつ毛は伸びるの??
まつ毛美容液は化粧品であり、まつ毛を太く長くするためのものではありません。医師が診断し処方する「まつ毛育毛剤」とは異なるものであると知ることが、まずはとても重要です。
市販されている商品は、あくまで毛質のケア、髪の毛でいうトリートメントような役割なので、無かった毛が生えるという点では期待できません。もちろん育毛を促すのに有効な成分が配合された美容液もありますが、育毛を目的とする場合は医師の処方が必要であると考えていただくと良いでしょう。
増えた・伸びたの声が多い理由は、ダメージを受けて細く切れやすくなったまつげを健康的な毛質にすることは、それまで生えづらい環境にあったまつげが、その周期とともに本来必要な毛量を整えやすくなったり、1本1本毛先までハリやコシが生まれているから。結果として自まつげが増えた・伸びたと感じることができるのです。
まつ毛美容液の選び方
まつげ美容液の選び方として大切なポイントは、
・自分のお悩みに合った成分が配合されている
・塗りやすいタイプの形状のもの
といったことがあります。
まつげ美容液の特徴は商品によって様々なので、自分に合ったものを選ぶことが大切です。
例えば、まつげが細く弱っている場合には、「まつげにハリやコシを与えてくれる成分が配合されているもの」、乾燥が気になる場合は「保湿成分が配合されているもの」というように、お悩みに合った成分が配合されているかをチェックしましょう。
まつげ美容液はマスカラのようなブラシタイプや、アイライナーのような細い筆タイプなど、さまざまな形状のものがあります。まつげ全体や生え際、まぶたや目尻など塗る場所も製品によって違うため、塗りやすい形状のものを選びましょう。
まつ毛美容液の種類
✔︎チップタイプ
メリット: 全体がやわらかいテクスチャーでまつ毛全体に美容液をまんべんなく塗ることができるので、メイク慣れしていない人や不器用な人、マツエクをしている人にもおすすめ。
デメリット: 含ませた美容液が多すぎると垂れて目に入ってしまうこともある
✔︎ブラシタイプ
メリット: マスカラを使い慣れている方なら塗りやすく、はじめてまつげ美容液を使う場合にもおすすめ。
デメリット: マツエクを付けている場合はブラシが引っかかりやすく、マツエクが取れてしまうことも
✔︎チューブタイプ
メリット: 指先にとってそのままじかにまつ毛やまぶたになじませて使用するのでメイク慣れしていない人や不器用な人におすすめ
デメリット: 手が汚れる
✔︎笔タイプ
メリット: 毛先が細いため、まつ毛の生え際に塗りたいときに最適
デメリット: うまく塗布するには慣れが必要なのでメイク上級者の人におすすめ
正しい使い方
まつげ美容液の多くは、洗顔後、スキンケアの前が使用するタイミングです。
メイクや皮脂を落とした清潔なまつげやまぶたに使用することで、成分を効果的に浸透させられます。また、使用頻度は朝晩2回のものも多いですが、1回で済むものを選べばケアがより手軽になります。
メーカーや製品が指定する使用方法や頻度を守ってケアすることが、しっかりと効果を得るためのポイントです。製品のパッケージをよく確認して、正しく使用しましょう。
扱ってる美容液
当店で扱っているまつ毛美容液は3つあります。
✔︎ラッシュアディクト
サロン専売商品の「ラッシュアディクト」シリーズのまつ毛美容液です。プロビタミンB5がまつ毛に浸透して水分を補給し、持続するうるおいとツヤを与えます。健やかなまつ毛へと導いてくれます。1日1回のケアでOKというのもポイント。

まとめ
まつげ美容液の種類や効果的な使い方を解説しました。
まつげ美容液にはさまざまな形状や配合成分の製品があり、なかには高い効果の代わりに色素沈着などが起きるものもあります。購入前に成分だけでなく口コミやレビューもチェックして、メリットとデメリットを確認したうえで選ぶのがおすすめです。
目元のメイクが重視される昨今、まつげ美容液で美しいまつげを手に入れたい方も多いかと思います。ぜひこの記事を参考にして、あなたにぴったりで安全なまつげ美容液を見つけてくださいね。
ご予約について
ご不明な点やご相談がございましたらお気軽にお問合せください!
たくさんのご予約お待ちしております!
TEL 0798-35-6888
兵庫県西宮市今在家町3-6
西宮ingビル 5F
なぎさ : 指名料330円