COLUMN DETAIL

コラム詳細

シールエクステの持ちを良くするホームケア方法ー西宮・甲東園

シールエクステは施術後のホームケアにより持ちが変わります。間違った取り扱いをしてしまうと、シールエクステがパサついてしまったりすぐに取れてしまったりする原因にもなってしまいます。せっかくつけたシールエクステをより長く楽しんでもらう為にも、今回はシールエクステの正しいホームケア方法をまとめてみました。

ブラッシング

本来髪の毛は少しずつ伸びますので髪の毛の取り扱い方も徐々に慣れていくかと思いますが、シールエクステをつけて一気にショートからロングヘアまで伸びると、全く扱い方が変わってしまいます。ショート~ショートボブで毛先が絡まってしまっても手櫛で収まる感覚は一旦忘れましょう。まずは強く引っ張らないように、根本を抑えながら“毛先から”少しづつ絡まないようにといたあと全体をときます。毛先が絡んだまま無理にブラシを通すとシールエクステが取れる場合もあるので、優しくゆっくり絡まりを取っていきます。ブラシを通すことで毛流れを整えながら髪の表面も整うので艶のある毛流れを作る事ができます。


アイロン・コテ

シール粘着部は熱に弱くアイロン等で直接熱を加えてしまうと粘着が溶けてエクステが外れやすくなります。髪の根元にシールを貼り合わせて取付けるので、カールスタイリングをする場合、根元付近からカールを入れたりはあんまりしないと思いますが、ストレートアイロンを根元から通される方はくれぐれもご注意下さい。


スタイリング剤

シールエクステのシール粘着部は油分に弱く、特にアルコール、エタノール等、油分を含んだ整髪料やケア剤をシール粘着部につけないでください。前項のアイロン操作と同じように根元付近からスタイリング剤をつけないで下さい。


入浴時

シール粘着部は水分にも弱く、水に浸ったままの状態での入浴(プール等も含む)は避けてください。入浴時、湯船に潜ったりする方はあまりいらっしゃらないと思いますが、洗髪後などシール粘着部が湿ったままの時間が長い場合は、粘着部が弱まる恐れがあります。


シャンプー

アルコールやメントール系を含むシャンプーの使用を避け、シール粘着部はやさしく揉み洗いしてください。オイルインシャンプーやトリートメント成分の多く含まれているシャンプーを使用すると粘着剤を弱めてしまいます。ノンシリコンシャンプーや洗浄力の強いシャンプーはエクステがパサつきにつながる為おすすめできません。シールエクステとの相性の良いシャンプーは、速乾性があり髪に優しいアミノ酸系シャンプーがおすすめです。相性の良いシャンプーを使用することでシールエクステの持ちが良くなります。


トリートメント・コンディショナー

シール粘着部は油分に弱い為、トリートメント等は絶対につけず、中間毛先のみに使用してください。トリートメントやコンディショナーの効果は髪の表面に油膜を作ることで、髪の絡まりをなくし指通りを良くしツヤ感やまとまり感を出す為のものなので、髪の根元付近にはあまり必要のないものです。ですから、髪の中間から毛先にかけて優しく手櫛を通しながらつけてください。


ブロー

タオルドライ後、上記ブラッシングの要領で絡まりをなくした状態で、根本のシール粘着部から引っ張らないようにしっかり乾かしてください。入浴後、根元が湿ったままの状態はシール粘着部が弱まっています。上記ブラッシングの方法で毛先の絡まりを無くしたあと根元からドライヤーで乾かしてください。ドライヤーをする前にアウトバストリートメントをつけることで絡まりにくくツヤ感やまとまり感を出す事ができるので、アウトバストリートメントもおすすめです。


参考コラム



最後に

パラッチ甲東園では施術時に上記にあげた注意点やホームケア方法をしっかりとお伝えしています。


インスタグラムアカウントでも今回のホームケア方法をまとめた投稿をしているので、いつでも確認していただけようにぜひ保存してみてください。


 





正しいホームケア方法で長くシールエクステを楽しみましょう。


 


最後にエクステに関して疑問・質問等をご来店までに気軽に相談していただけるように、【パラッチ甲東園】の公式LINEアカウントを開設しました。1:1のトークボードで個別にお答えさせていただけたり予約を取っていただけたり、LINE限定クーポン等お得に利用していただけるサービス盛りだくさんのLINEアカウントです。ぜひご登録お願いいたします。



友だち追加


同じカテゴリのコラム

CONNECTION COLOMN

最新コラム

NEW COLOMN

おすすめコラム

RECOMMEND COLOMN